起業アイデア
No make no life
最終更新日:
2024
7
2
日韓の化粧品・スキンケアのサブスク

No make no life

創業年:
2017
 拠点:
日本
 HP:
最終更新日:
2024
7
2
日韓の化粧品・スキンケアのサブスク

No make no life

創業年:
2017
 拠点:
日本
 HP:

どんなアイデアですか?

韓国や日本の化粧品やスキンケアなど8〜9アイテムを1 BOXでお届けする定期購入サービス(サブスクリプションボックス)です。

対象顧客

海外在住の女性、日本製・韓国製の化粧品やスキンケア製品が好きな方

顧客が解決したい問題は?

顧客は、化粧品やスキンケア製品の選択肢が多すぎ、どの製品が良いのかわからないことがあります。また、欧米諸国では、日本・韓国の正規品化粧品やスキンケア用品を購入することが難しい場合があります。

メリット・デメリット(顧客の観点)

メリット

  1. 海外ではなかなか手に入らない日本製・韓国製の化粧品やスキンケア用品を手に入れます
  2. お客様が自分では発見できない新しい製品、ブランド、体験を紹介することができます

デメリット

  1. 決まった品揃えで、個人の好みやニーズに応えられません。また、不要なアイテムがあるかもしれません。

メリット・デメリット(ビジネスの観点)

メリット

  1. サブスクリプションモデル:安定した経常収益を実現できます
  2. 拡張性: サブスクリプションボックスは、需要や定期購入者の増加に応じて出荷数を調整できるため、 比較的容易に規模を拡大することができます
  3. ブランドづくりと忠誠度: ユニークなブランド体験を提供することで、定期購入者の忠誠度を高め、口コミによる紹介につながる可能性があります

デメリット

  1. 顧客が抱えている問題は緊急でも重要でもないため、需要が少ないかもしれません
  2. もし顧客がボックスの品質や価値の劣化を感じた場合、購入を続けない可能性が高いです。この結果、常に新しい顧客を獲得する必要があります。そのため、マーケティングや顧客獲得のための努力が増えます
  3. 在庫管理・物流の課題: 在庫管理、サプライヤーとの調整、配送物流を行う必要があり、特に多様な商品を扱う場合は、複雑で時間がかかることがあります
  4. 品質と品揃え: 一定の品質を維持し、各ボックスにユニークで魅力的な商品を取り揃えることは難しい課題です

収益源

月額31.5~35米ドルのサブスクリプションボックスボックス

月収(推計)

21,600,000 - 64,800,000 円

平均注文金額32USD、1ドル=135円、月間訪問数50万回*、コンバージョン率1%~3%を想定しています。

*月間サイト訪問数は、2023年4月26日を基準に、nomakenolife(109k)とsakuraco(71.9k)のInstagramフォロワーを比較して推定しています。

競争環境

同じような商品とサービスを提供する競合他社がたくさんあります。

競合他社

直接競合:Kira Kira Crate, Bloombox by Cosme, My little box, Raxy Beauty Box by Rakuten, Lookfantastic, BomiBox, FaceTory, PinkSeoul Plus Box, YeeStyle Beauty

間接競合:日韓の化粧品・スキンケア現地ブランド、AmazonやeBayなどのオンラインショップ、実店舗の化粧品・スキンケア専門店

同じアイデアを実践している日本企業

はい。上記の直接競合をご参照ください。

この会社のユニークな要素

  • 日本製と韓国製の高級化粧品とスキンケア製品を同梱しています
  • かわいいイメージのブランド

参入障壁

好きな日韓の化粧品・スキンケア商品を買ってきてボックスに詰め、ホームページを立ち上げれば、販売をすぐに始めることができます。

初期コスト

最初は化粧品・スキンケア商品買うコストとホームページを作る費用だけかかります

このビジネスの成長可能性・持続性

毎月新しい化粧品・スキンケア商品を探し、購入することが必要だから、規模によって手間が増えます。在庫管理・物流、品揃えと顧客の維持もこのビジネスの課題です。ソフトのように手間をかけずに多くのを売るわけにはいきません。ただ、好評をたくさんもらえばずっと売れる可能性もあります。

創業者の支配権

創業者が事業とブランドを所有している場合、フルコントロールを持っています。いずれにせよ毎回商品を入れ替える必要があるため、サプライヤーがビジネスに与える影響は比較的に小さいです。ただ、人気ブランドの商品であれば、彼らの判断があなたのビジネスに影響を与える可能性もあります。

成功するアイデアほど、創業者の仕事量は減っていきますか?

はい。

事業の仕組みを作った後、創業者は事業を損なうことなく、従業員に仕事を任せることができます。事業がある規模になったら、創業者の必要なく運営できます。

こんな記事も読まれています

ビジネスアイデア一覧を見る

起業のインスピレーション

ビジネスアイデア、創業者のストーリー、起業に必要な定番情報を毎週配信します!
いつでも登録解除ができます。
Thank you! Your submission has been received!
Oops! Something went wrong while submitting the form.